ようこそ

登別中央福音教会HPへ

はじめて教会を訪ねる方が安心して来ることができるように
教会の様子をお伝えするためのホームページです。

沿革

2020年に【教会創立55周年】を迎えました。
当教会は1965年の8月、スウェーデンから来られた宣教師エドウィン・ブリン師家族により会堂が建設され、“地よ。地よ。地よ。主のことばを聞け”が正面壁に掲げられて55年が経過しました。

2014年10月にはスウェーデンからミッションの理事6名と初代牧師を当地に迎え、「記念礼拝や記念Concert」、「記念祝賀会」を実施しました。

当教会はこれからも、市民が気軽に“出入りし易い教会”を心掛けてまいります。“キリストの福音は人のため!”を旨とし、神の愛と赦しのメッセージを届けてまいります。
幼子から高齢者、学生や青年たちに、聖書を軸とした“愛が生み出す神の家族の教会”として、その役割を果たせるよう目指してまいります。
 
 

私たちのmission

 【教会という存在】は、混沌とする時代の中で、また心の不安を抱く人々の間で、イエス・キリスト様から、「世界の光・地の塩」(マタイ5:13~14)として世に輝くよう、その役割を委ねられた共同体です。

現代社会は市場主義経済の下、利益優先の価値基準、成果主義、実力主義の波間にもまれた人々が、明日の仕事を失い、自分の家さえも失い、人としての尊厳を奪われ、死を選ばざるを得ない人が増加する傾向にあります。

真の愛を知りたい、生きるとは何かを真剣に考え、悩む人が増えています。 

私たちの教会は、この時代にこそ日常生活の糧であるパンの必要とともに、心の糧・キリストの愛、永遠のいのちの糧が必要であることを伝えることを願いつつ、皆さまとの出会いを期待しています。

集会

日曜日
・礼拝会
(10:30~11:45)
 ・教会学校
(9:15~10:10)
水曜日
聖書学び会・祈り会

(10:30〜12:00)
(19:30〜21:00)

毎月第3金曜日、高齢者向け(70歳以上)の<サロン・コスモスの会>を、並行して乳幼児と母親の<こひつじ園>を行なっています。「中高生ブラ友・青年会」、 ご主人の<プローラ会>や女性の<シャロン会>等もございます。

※感染症対策のため、集会の開催は流動的になっておりますので、お問い合わせ ください。([email protected]または☎0143-85-3562へ)

日本同盟基督教団

 登別中央福音教会

「今あなたが生きているのは、神様があなたに生きていて欲しいと願っている証拠です。」7月18日のメッセージより

お知らせ

随時更新していきます。